お金の話㉑STEP2 時間の予算

お金の話㉑STEP2へ

 

■お金のサイクルが決まってきた

 

ここまでお金の予算を決めて、

自分用の保険を作ることまで考えました。

ここで見直しが必要です。

 

果たして、予算通りに毎月残っているか。 

毎月残っているなら、予備費を増やせるか。

残っていないなら、どの予算を減らせるか。

家計簿とにらめっこです。

 

ここで、時間の予算も作ります。

 

自分用の保険を作るということは、 

体を痛めたり、病気になったら、

自分用保険は、損です。

散歩して体を動かす必要があると考えました。

 

散歩する時間を作るなら、

どこかで時間を、余らせないと

時間の予算が合いません。

 

洗濯物を畳まなくなりました、

そして、浴室乾燥するのに、

シャツの類をかけるのにハンガーを揃え、

乾いたら、そのままクローゼットへ。

 

浴室乾燥を使うことで電気代は、

数百円は高くなっているはずです。

ハンガーを揃えるのに千円くらいかかったはず。

それでも、体が固くなり、病気になって、

マッサージ行ったり、通院よりは

お得です。

 

買物に行く回数を減らしました。

トイレットペーパーが切れたら、

シャンプーが切れたら、

ペッドボトルの水がなくなったら、

ドラッグストアへ行っていましたが、

月に一度程度、ネットで買い足します。

 

ネットで買うと、ドラッグストアより

単品ごと少し高い気がします。

(おかしな話です。実店舗でなく倉庫なのに)

だから、ポイント還元が多い日に買います。

 

私はPayPayユーザーなので、

ヤフーショッピングの5のつく日の特典日を

利用しています。

ポイント還元が9%くらいになる日に買います。

 

時間を作るためにドラッグストアから

ネット購入に変えたところ、新しい発見です。

余計なものを買うのが減りました。

 

ドラッグストアに行ってた時は、

ついでに、お菓子や新商品を買っていました。

それが減りました。

結果、日用品は時間が削減できた上、

節約もできました。

 

こうして、家計簿とにらめっこしながら、

時間を作り出すという見直しも始めます。